熊本の平野部でも積雪するほど寒くなりました。
立春を迎えたにもかかわらず、春はまだ遠いですね。
寒さが本格化すると、体の冷えや血行不良を感じることが増えてきます。
特に、足元が冷えると全身の冷えにつながり、体調不良を引き起こしやすくなります。
そんな寒い季節におすすめなのが ”足つぼ施術”です。
今回は冬に足つぼを受けるメリットについて書いてみます。
1. 足元から全身の血行を促進し、冷え対策に!
足つぼ施術では、足裏のツボを刺激することで血流を促進し、全身の巡りを良くします。
寒い季節は血流が滞りやすく、特に足先の冷えに悩む方が多いですが、足つぼを受けることで足元からポカポカと温まることができます。
2. 免疫力アップで風邪予防!
寒い季節は、風邪やインフルエンザが流行する時期でもあります。
足つぼ施術によって血流が改善されると、白血球の働きが活性化し、免疫力の向上につながります。
特に、腎臓や肺の反射区(ツボ)を刺激すると、体調管理に効果的です。
3. 体内の老廃物を排出し、むくみを解消!
冬は運動不足になりやすく、代謝が落ちることでむくみが起こりやすくなります。
足つぼ施術では、リンパの流れを促し、余分な水分や老廃物の排出を助けるため、スッキリと軽やかな体へと導いてくれます。
4. 自律神経を整えて、リラックス効果抜群!
寒い季節は気温の変化やストレスによって、自律神経が乱れがちです。
足つぼにはリラックス効果があり、副交感神経を優位にすることで、ストレスを和らげ、深いリラックス状態へと導きます。
5. 睡眠の質向上で疲れをしっかり回復!
冷えやストレスによって、冬は不眠や睡眠の質が低下しやすくなります。
足つぼでリラックスすると、神経のバランスが整い、深い眠りにつきやすくなります。
寝つきが悪い方や、朝スッキリ目覚められない方にもおすすめです。
足つぼ施術と一緒におすすめの冷え対策として
・足首やふくらはぎをしっかりと温める
・白湯や温かい飲み物を摂取する
・適度な運動を心掛ける
などをプラスされると、更に効果的でしょう。
足つぼ施術は、寒さによる不調を和らげ、全身の健康をサポートしてくれます。
冷えやむくみ、疲れが気になる方は、ぜひ一度足つぼをお試しください!
ロブレでは、心地よい施術で皆様の健康をサポートいたします。
温かい空間でリラックスしながら、足元からポカポカと温まってみませんか?
ロブレでは、清潔空間で快適な施術を心掛けております。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

Comments